2015年4月26日日曜日

事務所の電気が

 今朝、事務所に出てきたら、入り口に警備会社の人がいた。

 事情を聞いたところ、ビル全体の電気が止まっているとのことであった。

 そして、管理会社に連絡をしているが、おそらく時間はかかるだろうとのことだった。

 いざ、事務所に向かうもエレベーターは使えないため、階段を歩く。

 シャッターを開けるのに一苦労ありながらも何とか事務所の鍵を開ける。

 事務所は電気も点灯できない。ネットも電話機も駄目。

 当然パソコン本体も起動などできるわけもない状態。

 何より厳しかったのは、お湯を沸かすことができなかったことだ。

 仕方なく本を持って近くの公園に。

 それを読み終えて事務所に戻るとき、ビルの所有会社の担当者が業者と共にビルに入っていくのに鉢合わせた。

 少し、事務所に滞在していたら、携帯電話で話しをしていたのだろう、外(廊下?)で誰かが誰かを威嚇するかのごとく怒鳴っている。

 うんざりして、別の本を抱えて、再び公園へ向かった。

 そこで、再び本を読み、1時間ほどして事務所の電話番号に電話をかけてみた。すると、留守電につながった。留守番電話が機能しているということは、電話機に電気がちゃんと流れているということだ。これにより、電気が回復したことを確認できて安心した。

 切りのいいところまで本を読んでから、昼食を買って、事務所に戻る。

 いや、平日でなくてよかった。

 ちなみに、我が事務所のビルには飲食店も数店入居している。ミシュランに掲載されているという店もある。

 そういう店舗の冷蔵庫は大丈夫だったのだろうか?いや、数時間のことであったから問題はなかったのだろうと思うのだが、少し心配ではある。




 なお、その後、電気工事業者が来て電気関連のチェック、修理をしたようだ。
http://rokurouji.blogspot.com/2015/04/blog-post_27.html