2015年10月13日火曜日

木村屋あんパン

小学生の頃、発明や発見の本が教室にあって、それを読むのが好きだった。

そこに、あんパンを日本人が考え出したというのも載っていたように思う。
亀の子たわしやあんパンなど、他国の反射望遠鏡とかに比べてそれほどというか全くすごいとも思わなかったのだが、あんパンの元祖木村屋は、ずっと記憶に残っていた。


大阪では、早朝に喫茶店へ配達している小林木村屋なんかをよく見る。

本家は、阪急百貨店で時々出店しているのを知っていた。

今日、阪急によって見たら、来ていたので5個いりを購入。人生初の木村屋のパン。
小学生のころを思い出しながら食べた。