2015年11月24日火曜日

えのきは便秘に効くかもしれないという話

元々便秘ではないので、確実なことはいえないが、えのきが便秘に効くのではないかと実感した話。


近所のスーパーでえのきが安かったので、買ってみた。

これにタジン鍋で火を通してポン酢で食べた。

食べた量は、一人で一袋。

そして翌日。いつも通り便が出た。

しばらくしてもう一度出た。その量は先よりはるかに多い。いつもよりも多かった。

そしてやわらかい。

調べてみると、えのきは食物繊維が豊富で便秘に効果が出やすいとのことらしい。

一人で一袋はさすがに多すぎたのであろう。

なお、その後何度もトイレに駆け込むとか腹の調子がおかしくなったというようなことは生じていない。

そして、便秘以外にも健康面で様々な効果が期待できるようだ。

これまで、積極的にきのこを摂取してこなかったのだが、ここでちょっと意識的に情報を集めて実践してみようと思う。

手の込んだことはできないので、簡単にできるものを探してみる。