2016年1月28日木曜日

旬味やま川さんの弁当

画像はなし。

今日の昼食に旬味やま川さんの弁当を食べた。

大阪市北区紅梅町1-11 伊沢ビル1F 

http://goo.gl/ddnKEh

690円で、ご飯は天むすか白ごはんを選択できたが、白ご飯を頂いた。

豚汁がついて、味もかなりよかった。

白ご飯がいつも食べているものよりも格段においしいことに一番感動した。


2016年1月26日火曜日

チェックシート緑を購入

コクヨ チェックルは色が濃い。
そのまま本に塗ったら、見えにくくなってしまった。
そこで、ふと考え方を変えてみた。
塗って見難くなったものを緑のシートで見やすくできるのではないか?
そして、早速購入。

そして試す。

多少見えやすくはなる。

寒かったのでスープを作った

今朝も寒かった。

仕事を開始する前に、体を温めようとスープを作った。

まいたけとたまねぎのスープ。

鍋にバターでたまねぎを炒めて、ついでまいたけを投入。いい具合になったら水を入れてコンソメキューブを入れて煮込む。

最後は塩コショウで味を調える。

適度に体を温めて仕事を開始した。

2016年1月25日月曜日

寒さに水道管破裂?

寒い日が続く。
今朝もかなり寒かった。
そんな寒い日にも早朝からオフィスへ出てきた。

基本的な朝の体幹トレーニングを終えてから、暫くして、雨音のような響きが聞こえた。
トイレの窓から手を出してみると、今まで体験したことがないほどの大粒の水滴が降ってきていた。
しかし、大雨にしては手に当たる頻度が少ない。
変な雨だな・・・と感じていた。


2016年1月24日日曜日

暗記用ペン コクヨ チェックルとuni PROCKY(プロッキー)緑と青を試す。

覚えたいところにマークして、赤いシートで覆って暗記するツールに関しての記事。
マーカーを緑(青)に対して、赤いシートを使う場合を試してみた。

チェックシート(ZEBRA)
250円ほどで
教科書サイズが5枚
クラウンサイズが1枚
コンサイスサイズ2枚


2016年1月16日土曜日

トレーニング用ミニバンド購入

チューブやバンドのようなトレーニング用品の環境がこの1年で変わったように思う。

1年ほど前は、巨大な輪ゴムのタイプのレジスタンスバンドは、Amazon日本ではアメリカから取り寄せる方法で、楽天でも取り扱われていたが、どちらにしても高価なものであった。

安く入手するためにいろいろ調べて、結局は個人輸入をするに至ったのだが、最近は輸入する業者も出現して以前より安く入手できるようになった。FREETOOなんかがちょっと話題になっていた。喜ばしい限りだ。

焼肉のたれで煮卵

最近、積極的にゆで卵を食べるようになった。

普通に食べているより、何か変化が欲しいと思い、煮卵の作り方をネットで調べて試してきた。

いろんなレシピがあるものだと感心しながら、そのうちの手間のかかりそうでないものを徐々に試している。


2016年1月15日金曜日

司法書士の能力の差を知った

東京の40代の司法書士さん。
即答を心掛けているといいながら、今日何個も即答できない案件があったことを言い訳がましくFacebookに書き込んでいた。

2016年1月11日月曜日

焼肉米牛さんのホルモン焼き

大阪市北区南森町二丁目、焼肉米牛さんのホルモン焼き。500円。

十日戎か天神祭りの時期しか買えない限定商品だ。


2016年1月10日日曜日

久々の徹夜

久々に徹夜。

この時間になってくると、眠いし目が疲れている。

ただ何となくネットでいろいろ調べたりしていたらそのまま午前3時に。

目がさえていたので眠ることなく続行。


2016年1月9日土曜日

380円の弁当(天神橋筋商店街にて)

天神橋筋商店街で最近できた食堂の店頭で弁当を販売していたので買ってみた。



歯のクリーニング後、甘い味がする・・・その真相は?

定期的に歯科検診を受けている。毎回次の予約を入れられるので、おとなしくしたがっているというのが実情だ。

その毎回の検診で、初めに歯の状態をチェックしてクリーニングをしてもらっている。

何か削る道具で処置をされた後、いつも感じていた。

口の中が甘い!

いつもそれが気になっていた。

ひょっとして、削った歯の味が甘いのではないか?

このまま処置を受け続けていたら、歯がボロボロになるのではないか?


2016年1月8日金曜日

統一資格審査が変わったようだ

国の統一資格審査の話。

今回、更新なので手続をしたのだが、前回と変わった点があった。

それは、添付書類をPDFなどにして送信できるという点だ。


e-Taxによる確定申告書の控え

第三者へ確定申告書のコピーを提出する必要がある場合が時折出てくる。入札参加資格や融資の関係で求められる場面に出くわすだろう。

e-Taxにより確定申告を行った場合には書面の場合と異なり収受印がない。これが厄介だ。

2016年1月6日水曜日

エリンギをレンジで

エリンギが安かったので購入。

適当に割いて、バターをのせて、めんつゆをかけてレンジで3分。


2016年1月5日火曜日

電子署名の更新が面倒くさかった

e-Taxを利用して納税証明を請求しようと思い、手続に入る。

ICカードを認識しないというトラブルを何とかして、署名して送信したらエラー。

使用する電子署名が登録しているものと違うという。


2016年1月4日月曜日

対外的仕事始めとKYKの黒豚ロースカツ弁当

対外的には今日から仕事。早速夕方に来所を控えている。
一発目ということで、阪神百貨店へ出向いてKYKさんの黒豚ロースカツ弁当を買ってきた。


KYKさんは50周年らしい。そういえば、年末の抽選は外れた。

頑張って稼いで、また食べようと思う。

2016年1月2日土曜日

焼肉米牛さんの焼肉弁当を味わう

平成28年を迎えた。
正月、天神橋筋商店街は多くの人でにぎわう。
大阪天満宮への初詣のため、前日31日は帰りが遅くなると自宅にたどり着くのが大変な状態になる。
なお、今回は早めに帰ってさっさと寝たので、混雑は回避できた。

翌日の元旦。オフィスへ出向いて年賀状の確認。御節を食べたのもオフィスで。
雑煮は、永谷園の松茸のお吸い物を利用した即席もの。
同日に正月気分なものは食べつくした。

そして、今日の昼食は南森町2丁目の焼肉米牛さんの焼肉弁当。
私の中では、最高のコストパフォーマンスを誇る弁当だ。
500円でかなりおいしい。